そもそもカイロプラクティックによって痛みは改善するのですか?
高度なカイロプラクティックの技術のもとでは、痛みが解消される可能性が高く、これまでの実績からも有効性が実証されています。
しかしそれは、カイロプラクティックの適用範囲、すなわち、頸椎(首)から骨盤部までの脊柱における関節に問題があり、神経障害などを起こしている場合に、修士号や博士号を持ったカイロプラクターが、的確で安全な施術を行った場合のみです。日本国内で資格取得した、自称カイロプラクターは、国際的な教育基準に達しておらず、施術における安全性が疑問視されます。
また、痛みの原因が内科的な病気でないことも、当然ながら絶対条件です。その鑑別診断も、病理学を大学で学んだ、修士号や博士号を持つカイロプラクターのみが担うことが出来ます。
当店ではまず、専門学校にて専門課程の教育を受けディプロマを取得した『姿勢科学士』が、姿勢の検査によって判明した姿勢バランスをチェックし、不調の原因が姿勢にあるのかを探り、施術計画を立てます。
その施術計画をもとに施術を行っていきますが、適用範囲が狭く、危険な技術もあるカイロプラクティックではなく、姿勢バランスを調整する専門家『姿勢調整師』が施術を担当します。
また、姿勢検査の結果、病気の可能性が懸念される場合は、顧問である修士号を持つカイロプラクターによって鑑別診断が行われ、病気の疑いが見受けられた場合は、しかるべき医療機関をご案内しますので安心です。
痛みは辛く、すぐにでも消したいとは思いますが、日本ではカイロプラクティックや整体業界は法制化されておりませんので、命に係わる危ない施術を受ける可能性が往々にしてあります。
“痛みが消える=治った”ではないことも多々ありますので、まずは痛みの原因を見つけ、その原因を解消できる専門家のところへ行くことが重要です。