四十肩、五十肩と言われた、服を着るときも肩が痛くて大変、寝ている時も肩がうずくように痛い、腕が背中側に回らない・・・など肩のトラブル抱えていませんか?
もちろんですが、肩のトラブルは年齢が原因ではありません。
肩の関節は、数多くの他の部位の関節の動きに関係します。
たとえば、肋骨。
猫背になると、肋骨の動きが妨げられ、肩が挙がらなくなります。
また、猫背によって、頸椎(首)が肩より前に行くと、頸椎から出ている神経が圧迫され、肩周囲に痛みが出ます。
痛み止めの薬だけに頼ると、内臓にも負担をかけてしまいます。
猫背を改善し、胸を張るようにすることで、肋骨の動きがスムーズになると、肩の動きが変わってきますよ。
気になる方は是非ご相談ください。
姿勢専科
KCSセンター四日市
059-324-2393